電話アイコン

086-805-0365

受付時間 9:00〜18:00

LINEアイコン

LINEで相談する

メールアイコン

メールで相談する

プライバシーポリシー

認知症

認知症カフェとは?岡山にある?認知症の方やその家族の交流を

認知症カフェとは

認知症カフェでは、認知症の方やその家族が集い、専門家に相談ができたり、認知症に関する情報交換、また予防体操などを実施しています。

また認知症の当事者やその家族が、似ている環境で過ごしている方と他愛のない会話をしてコミュニケーションをとる場所としても利用されています。

家族が認知症になったり、自身が認知症になったりすると、急にやらなくてはならないことや対策しなくてはならないことが発生し、不安になります。

そんな認知症ならではの悩みは、当事者同士で相談しあうことで、安心したり、前向きに捉えて生きる活力をもらえたりすることができます。

また他人と会話ができ、自分の居場所ができることで、社会的な孤立や介護によるうつ症状などを防ぐことができます。

利用対象

認知症の方、その家族の方、認知症に関心のある方など、誰でも利用することができます。

開催頻度

認知症カフェは、普通のカフェのように毎日開店しているわけではなく、月に一回など開催日が決められています。

おおよそ1回あたり1~2時間程度開催されています。

運営主体

主に介護事業者や地域包括支援センターが運営しています。

なかには民間のボランティアの方が企画されていたり、薬局などの医療機関も運営しているところもあります。

料金

一回200円程度で、気軽に参加できる料金です。

場所

運営団体の施設の一角で認知症カフェを開催している場合が多いです。

認知症カフェのスケジュール

下記は、ある認知症カフェのスケジュールの例です。

13:00~ スタート
13:10~ 体操
13:30~ レクリエーション(季節の行事やワークショップ、講話など)
13:40~ 座談会・相談会(当事者同士で相談しあったり、介護の専門家等に相談ができます)
14:00 終了

およそ1時間から2時間程度、お茶を飲んでコミュニケーションをはかりながら、日頃の悩み事やストレスを他人に相談することができます。

認知症カフェの利用する際の注意点

・開催日時を確認する

認知症カフェは毎日開催しているわけではなく、毎月一回等の定期開催となるので、事前にいつ開催されるのか調べておきましょう。

・予約が必要なところもある

認知症カフェは施設の一角を利用していることが多いので、大人数が集まると定員オーバーや感染症のリスクが高まるため、事前予約制のところもあるようです。

はじめて利用する場合は、事前に問い合わせてみましょう。

岡山の認知症カフェ

岡山県内で実施されている認知症カフェをいくつかご紹介します。

・おかやまオレンジカフェほっとりんく

実施場所:特別養護老人 ホームいきがいラ イフたかまつ(岡山市北区)
開催日時:毎月 第4水曜日 13:00~15:00
運営団体:社会福祉法人義風会 いきがいライフたかまつ

・済生会なでし こ 

実施場所:岡山済生会ライフケアセンター1階(岡山市北区)
開催日時:毎月第3金曜日13:30~15:30
運営団体:社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会

・ゆめひろば 

実施場所:栴檀の家(早島町)
開催日時:2か月に1回 第1火曜日 13:30~14:30
運営団体:早島町地域包括支援セン ター

その他の岡山県の認知症カフェはこちら

https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/800750_7514706_misc.pdf

引用:岡山県

認知症の施設を探すなら岡山県有料老人ホーム相談センターへ

認知症は誰でも起こりうる病気であり、当事者と介護者ならではの悩みはつきません。

認知症の進行が進む前に、入居施設を事前に目星をつけておくことで、いざというときに満員だった・入居条件に当てはまらなかった、ということを防ぐことができます。

岡山県有料老人ホーム相談センターでは、完全無料で施設のご提案から見学、ご契約までサポートを行っております。

また、岡山県に特化したサービスならではの、施設見学送迎なども行っております。

ご検討されている方は一度お気軽にご相談ください。

お役立ち情報TOPへ

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。